なかま やすこ

なんで年をとった親とケンカなんてしたんだ自分

こんばんは! お盆ですから、久しぶりに両親と会った方も多いのではないでしょうか。 突然ですが70歳近い父親と、ケンカしてしまいました。 いま、はげしく後悔しています。 もし今、帰省中でひさしぶりに両親 ...

遺言書を書くの?エンディングノートだけでもいいの?の疑問に答える③

前回の記事はこちら → 遺言書を書くの?エンディングノートだけでもいいの?の疑問に答える② 「遺言を書くとしたら、どうしたらいい?敷居高そうだな」 「最近売ってるエンディングノートに<自分で遺言を書け ...

人様の相談にのる。ということ

看護師として相談業務に携わって足掛け14年目となりました。 看護師は病院にいるイメージですよね。 でも実はそれだけじゃないんです。 わたしは夜間の電話相談経験があり、現在は「看護師の相談員」として、自 ...

スポンサーリンク

パソコンの管理者アカウント パスワードを忘れてしまった父 購入時の状態に戻しました

パソコンよ・・・ 普段、エクセル・ワード・パワポなどなど仕事から私生活までとってもお世話になっています。 しかし、難しいことはわからず触っているものだから、ひとたびつまずくとするどい牙をむくパソコン。 ...

遺言書を書くの?エンディングノートだけでもいいの?の疑問に答える②

今回は遺言書に関する記事の続きです ☆前日の記事はこちら → 遺言書を書くの?エンディングノートだけでもいいの?の疑問に答える① 遺言書と違って法的効力がないならエンディングノートは「意味ないのかな? ...

遺言書?エンディングノートだけでもいいの?の疑問に答える①

遺言書とエンディングノートどちらが自分に合ってるの? どちらも必要なの?について考えたいと思います。 ところで法律の専門家の人の話す言葉って難しくないですか。そう思うの私だけ? 「うわあパス。よくわか ...

エンディングノートは覚え書き

「エンディングノート」 名前はインパクトがあっていいのですが、それ故に「終わり」ばかりがクローズアップされてしまうところが惜しい! エンディングノートは「覚え書き」です!!と力説したところで、覚え書き ...

スポンサーリンク

千の風になって〜昨日まで元気だったのに

訪問看護師をしていたとき。 末期ガンの奥様を献身的に介護される旦那さまに出会いました。 在宅で過ごすということ。それは例え高齢のご主人であろうと、退院時にさまざまな医療的技術を学んで、使えるようになる ...

20代30代40代でエンディングノート?!関係ないよね!?

エンディングノートって死が近づいたとき、意識したときに書くもの・・・ハイ。そうですよね。かつてわたしもそう思っていました。 実は30代40代でも、もちろん20代でも!家族がいようが一人暮らしだろうが書 ...

室内墓苑口コミ 屋内墓ってどんなものかレポします

見学に行くまで、室内墓苑・・・なんだか抵抗がありました。 イマドキのお墓だな。 エレベーターでやってきてチーン!って神聖なお墓をそんなことしていいの?そんなイメージでした。 しかし仲良しの60代の叔母 ...

エシレバターのお菓子と看護師新人時代の友達

新卒で入った病院は大学病院の外科病棟だった。 第1希望は小児科 第2希望は一般内科 第3希望 消化器外科と記入したら なぜか第三希望の外科病棟へ。 もともとのんびりした性格だったのに、性格が変わるほど ...

© 2025 エンディングノートを作ろう! Powered by AFFINGER5